夏はカーテンとエアコンを同時にリセット
エアコンをつけた瞬間、
「なんだか空気が重い」「カビ臭い…?」と感じることはありませんか?
その原因はエアコン内部のカビやフィルター汚れだけでなく、カーテンに積もったホコリやニオイが影響していることも多いんです。
カーテンが“空気の質”を落とす理由
1. ホコリ・花粉の温床
カーテンは静電気でホコリを吸着しやすく、花粉や生活臭も蓄積。
部屋の空気を吸って吐く“フィルター”のような役割をしています。
2. エアコンの風で拡散
エアコンの風がカーテンに当たり、付着した汚れが部屋中に舞うことも。
3. 湿気でカビが増える
夏の湿気と汚れがカビの栄養になり、空気のニオイの原因になります。
夏にカーテンをケアすべき理由
• 速乾性:真夏の強い日差しで、ホコリ払い後のケアが短時間で完了
• 紫外線の殺菌効果:ダニやカビの抑制にも効果的
• 空気のリフレッシュ:カーテンや窓周りがキレイだと、エアコンの風も快適
夏にまとめてやると効果的な掃除
• 窓ガラス・サッシの掃除:カーテンを外すタイミングが絶好のチャンス
• エアコンクリーニング:フィルター・内部のカビやホコリを除去
• カーテンのホコリ払い&消臭ケア:洗わなくても、掃除機やリンサーで十分に清潔感がUP
エシカルノーマル城東店より
大阪市城東区・鶴見区・旭区・都島区を中心に、
大阪・神戸・奈良エリアまで対応。
カーテンや窓まわりのホコリ取り、エアコン内部のカビ除去など、空気ごとリセットできる清掃プランをご提案しています。