ブログ

我が家のエアコンクリーニング

〜夏の終わりに、すっきりリセット〜

引っ越してから1年半。
毎月フィルター掃除は欠かさず続けてきた我が家のエアコン。

フィルターは毎月掃除の成果あり✨

天井が少し高めの約2.8メートルあるので、
エアコンはその中間あたり、約2.5メートルの位置に設置されています。

天井が高いぶん、床のホコリは吸い込みにくいことと、
毎月欠かさず掃除していたおかげで、
フィルターの汚れはほぼなし。
きれいな状態をキープできていました。

パネルを外してみると

外見はきれいに見えても、
中のアルミフィン(熱交換器)にはうっすらカビが。
羽の奥の送風口まわりにも、ところどころ黒いカビが見られました。

でも、これはまだ初期レベル。
黒カビがびっしり広がっているわけでもなく、
軽い段階でリセットできたのは正解でした。

洗浄後の汚れ水がこちら

バケツにたまったのは、真っ黒な汚れ水…。
フィルターをこまめに洗っていても、
内部にはやっぱりカビや汚れがたまっているんですね。

エアコンクリーニング後のすっきり感

アルミフィンも羽根もピカピカ✨
風の通りがスムーズになって、
運転音もなんだか静かになった気がします。

今回の気づき

引っ越してから1年半でのエアコンクリーニング。
思っていたよりもきれいな状態で、
これなら 2年に一度くらいのペースで十分 かもしれません。

日々のフィルター掃除を続けながら、
季節の変わり目に“空気のメンテナンス”をしていく。
それが我が家の快適ルールになりそうです。

🧼 エシカルノーマル城東店より

エシカルノーマル城東店では、
女性スタッフが人体や環境に配慮した洗剤を使用して、
丁寧にエアコンクリーニングを行っています。

「エアコン清掃は、空気の大掃除。」
見えないところをきれいにするだけで、
部屋の空気も気分もすっきりします☺️

※ペットやアレルギーのあるお子様がいるご家庭にオススメ!!

ページトップへ移動